戻る

アキノウナギツカミの実/タデ科  撮影地 白馬村 撮影日 2015/10/17

ウナギが捕まえられるかどうかは試したことがないのでわからないが、
茎には下向きの棘がいっぱい生えている。
ママコノシリヌグイといい想像力を働かせた命名には感心するが
植物たちにとってはそんなことはどうでもいいことかもしれない。

アキノウナギツカミはとにかく小さな花を咲かせる。
頭花は10数個ついていても開く花はほんのわずかしかない。
ミゾソバの花を小さく小さくしたような花だが、接写をしてみるととても美しい。
それでも自慢できるような美しいアキノウナギツカミの写真を撮ったことがない。
写真に撮るのはなかなか難しい野草だが、
秋の実の様子の方が撮影しやすいかもしれない。
花の時期は開いている花を探して撮影するが、秋は実の様子をそのまま撮ればいい。
まあそれなりの場面を探すのは簡単ではないかもしれないが
花の時期よりすんなり撮れるような気がしている。



2015/10/17 白馬村 NikonD810 TAMRON SP90㎜マクロ F2.8




2015/10/17 白馬村 NikonD810 TAMRON SP90㎜マクロ F2.8





2015/10/17 白馬村 NikonD810 TAMRON SP90㎜マクロ F2.8

inserted by FC2 system