戻る

スミレの散歩道2016  ハグロシハイスミレ/スミレ科 写真 深谷利彦

シハイスミレの葉が黒っぽくなるものをハグロシハイスミレと呼ぶ。
スミレの仲間は少し違うだけで名前を変える傾向にあるが、私は細かく分けすぎていると思っている。
それでも図鑑に敢えて紹介されたりしていると、少々気になってしまうのも事実。
元々スミレの仲間は変異が多いし、交雑種も生まれやすい。
そんなことがかえってマニアックにさせる要因にもなっている。

さてハグロシハイスミレだが、葉が黒いとか緑とかの問題ではなく、
素直にこの花を見て綺麗だなと思っていただけたなら、名前なんかどうでもいいことにしてしまおう。
花の作り、色合い、佇まい、どれをとっても美しい。
そんな風に花と接していた方が幸せ。
だと思いませんか?



2016/3/15 岐阜県 NikonD810 SIGMA 50㎜マクロ F2.8
綺麗ですね



2016/3/15 岐阜県 NikonD810 SIGMA 50㎜マクロ F2.8
すぐ近くに同じように咲いていても、花の様子や色合いなどみんな違う。
スミレが可愛く見えるのは個性が豊かだからかな?




2016/3/15 岐阜県 NikonD810 SIGMA 50㎜マクロ F2.8
かなり色の濃い葉をしている。その分淡い紅紫色の花が華やかだ。



2016/3/15 岐阜県 NikonD810 SIGMA 50㎜マクロ F2.8
アケボノスミレを思わせる色合いにうっとり



2016/3/15 岐阜県 NikonD810 SIGMA 50㎜マクロ F2.8
こちらは限りなく白いタイプ




2016/3/15 岐阜県 NikonD810 SIGMA 50㎜マクロ F2.8
横顔もなかなか素敵、かなり濃い色の花が咲きそうに見えるが。

inserted by FC2 system